乗り鉄の限界~私なりのロードスターとの向き合い方【第30回】

ロードスターライフ

さて、このところ列車にばかり乗っている投稿が増えてしまっていますが、それなりのロードスターも乗っています。実際に納車から4カ月たった今でも、すごく満足していますし買って良かったとしか思っていません。
ただ、Twitterの投稿を見たり、自分で投稿したりしていると、他のロードスター乗りさんたちとは若干違うなぁという感覚も感じてきています。今回は現時点でのロードスターとの向き合い方について、後から思い返せるように備忘録として綴ってみたいと思います。1年後に振り返って、全く違う感じになってるかもしれません。過去投稿『2022年ファイナル~なんだかんだ言っても本当に買って良かった【第24回】』もリンクをつけておきますので併せてお読み頂けたらと思います。

2022年ファイナル【第24回】
10月22日に念願のロードスターが納車されてから約2か月ちょっとが経ちました。自称『乗り鉄』の私が、分不相応のツーシーターオープンカーを買ったらどうなるのか、自分でも実験のような試みでしたが、現時点では後悔は全くなく、満足の日々です。とは...

汚したくないの

ロードスターを購入して最初の洗車は悲惨なものでした。なにせ洗車は25年振り、洗車場もほぼ初めてという状態で洗車グッズを購入し、Youtubeでみなさんの洗車の仕方を勉強し、意気揚々とロードスターで乗りつけたのですが、まずバケツへの水の汲み方がわからない。。。結局、高圧洗浄機でバケツに水を入れようとしたので、バケツは吹っ飛んで隣のブースに転がってしまう。自分自身も水を浴びて10月の寒空の下、水浸しになってしまうというマンガのような洗車を体験しました。
その後『水は最低限』と考え、吹き出し口が何パターンか変えられるホースリールを購入し、実家でゆっくり洗車するやり方に変更しました。実家だとダラダラゆっくりできるし、拭き取り時などもお湯を使ってできるので、今は3週間に1回ぐらいのペースで洗車してます。ボディ以外には可能な限り水をかけないやり方で、拭き取りもかなり短時間でできます。
洗車の頻度や、洗い方のルーティンは他のロードスター乗りさんの方が、もっとこだわっているところでしょうが、僕の習性は『きれいにすると汚したくなくなる』のです。つまり乗らなくなる。。。。というとこです。洗車するとマンションの駐車場(地下2Fという好立地)に格納し、ひどい時は2週間ぐらいエンジンすらかけないなんて時もあります。でも結局、動かさなくてもそれなりにほこりは積もりますので、乗らずにまた洗車ということが一度ありましたね。ちなみに僕のロードスターは納車から4か月が経っていますが、いまだ雨に濡れたことがないという超過保護な育ちです。
これってロードスター乗りではないですよねぇ。。。

実家で洗車!
ほぼボディ部分以外に水をかけません。幌とかガラスは水雑巾で拭き取りです。家で暖をとったりだらだらと、それでもワックスまでかけて2時間くらいできれいに仕上げます。
今度は屋根の下で室内を掃除
車をガレージの屋根のある所に移動して、室内の掃除。実家の掃除器やコロコロを使って幌や室内をきれいに掃除します。家の前だけが砂利なのが少し気になりますが。。。
ずーーと駐車場
地下駐車場はクルマには理想ですね。雨にも夜露にも濡れることなく、また太陽にさらされることもありません。駐車場内は定期的にパトロールもありますし、セキュリティも万全!

目的がない時は走れません

よくロードスター乗りさんが、暇を見つければ景色の良いところや峠道に走りにいく投稿を見かけます。これは目的地どうこうではなく、乗ることそのものが目的なんですよね。これはよくわかります。ジョギングをやっていると、よく走らない人から『何のために走ってるの?』って聞かれるのですが、これと似てますね。ジョギングしている人にとっては『走ること自体』が楽しいんですよ。
しかしロードスターに至っては、まだその領域には達していません。僕の習性としては『ただ走りに行ったらガソリンムダだし、クルマ汚れるし』って感じになってしまいます。
これは僕がドライビングを楽しむほどテクニックがないのかもしれませんし、クルマへの造詣も少ないせいかもしれません。
でもロードスターって僕にとっては非日常感があるんです。ロードスターに乗る時は、それなりに手順があります。まずシートに乗り込んだらグローブをはめ、キャップをかぶります。(両方とも専用のものではありませんが。。。)それからエンジンをかけ、聞く曲を選択します。最後にエンジンの回転数が1,000回転を下回ったら出発です。エレベータで地下まで降りることもやや面倒なのですが、乗ること自体に非日常感があることも、カジュアルに乗れない要素かもしれません。
これってロードスター乗りではないですよねぇ。。。

アイドリング
この、エンジン掛けて回転数を下がるのを待っている時間はいいですね。なんかパイロットになった気分。この1分少々の時間が心に余裕を与えてくれる感じがします。
キャップ
もともとはゴルフに、その後は夏場のジョギングに使っていたのですが、適度なよれ感が、オープンカーで被るのにピッタリ!?でオープンにする時に必ず被っています。
グローブとサングラス
グローブは昔の通勤用、タンスの肥やしだったのですが防寒力もあり、皮調なのでなかなか気に入っています。サングラスも元ジョギング用、ボディカラーにマッチしてます。

やっぱり電車も好き

まぁ、これはしょうがないです。ロードスターは大好きですが、やっぱり列車も好きなんですね。また駅まで3分という環境も大きいですね。駐車場まで地下までエレベータで降りて、クルマのとこまで歩いて乗って地上に出てきている間に、駅に着いていますので。
僕にとっては、電車のモーター音、線路のジョイント音はなんとも言えず落ち着くのです。なので、ちょっと込み入ったセミナー資料を作成するときなどは、わざわざ電車に乗って制作することもしばしばです。(比較的長距離路線のグリーン車で宇都宮や熱海まで行ったりします)このように何か作業ができるのもロードスターでは絶対にできない列車の特徴です。もちろん、疲れたら寝ることもできます。
これって、また僕の習性の話になりますが、列車の良さは『自分だけ気を遣っていれば良い』というところですね。ロードスターで出かけると自分よりロードスターが心配になりますもん。いたずらされないかな?とか、事故を起こさないかな?とか、またまた、警察に捕まらないかな?とかありますよね。列車だとこんな心配いらないですから。
本当にロードスター乗りではないですねぇ。。。

でも注目度においてはロードスターに比肩するものは何もないですね。特にオープンドライブ信号待ち急にオープンにしたりすると注目度満点です。また、オープン状態でコンビニとか公園の駐車場に停めて、ロードスターを見ながらコーヒーを飲むというのも、かなりルーティンになっています。こんな時、結構、話しかけられるのですが、あんまり詳しくないのでドキドキします。。。

初カスタム!
ロードスターはド・ノーマル主義ですが、トランクのパンク修理キット工具がぶら下がってるのが気になって、Youtubeで紹介されていたトランク収納ボックスをカスタムしました。
オープンドライブ1
ロードスターはやっぱりオープンドライブですね。特に幌車はオープンの姿が最高にカッコいいです。でも、いつも同じ角度しか撮れないので、今度は写真を始めたいですね。
オープンドライブ2
この角度からが一番オープンにしている感じが出ますかね。幌の収納も非常に秀逸ですし、素晴らしいクルマです。ただ、テールランプは、今までの方が良かったかなぁ。

ということで、今回は久しぶりにロードスター関連の投稿をしました。納車前は毎週、ロードスター漬けになるのかなぁと思っていましたが、意外と自分の習性は変えられないようで、ほぼ今まで通りの日常を過ごしてしまってますね。でも、ちょっとずつロードスターとの時間も増えていますし、本当にロードスターは大好きなので、これからもこの距離感で向かい合っていきたいと思います。1年後、レースに出ていたら笑ってやってください。(ありえないけど。。。)
では、今回はこれまでです。また次回もみて下さいね。

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました